足場のいい地磯でジャンボアジを!腰巻地蔵下(石川県志賀町)
●腰巻地蔵下(石川県志賀町)
●ターゲット…アジ、メバル、メジナ、クロダイ、スズキ
●トイレ…なし(近くのコンビニで)
●駐車場…付近に駐車スペースあり
●アクセス…北陸自動車道・金沢東ICより、国道249号線経由、約65km(所要時間50分程度)

(腰巻地蔵下)…風光明媚な釣り場でジャンボアジを!
能登の外浦、志賀町の腰巻地蔵下の地磯です。
ここは入ってしまえば足元もよく、特にジャンボなアジが釣れるので、アジ狙いの方にオススメの釣り場です。
県道から漁港に降りるところの路肩に駐車スペースがあります。
止められないときは、もう少し北に行くと左側にスペースがありますので、こちらに止めてください。
ここから坂を下って、漁港の右側を抜けるとすぐに釣り場です。
徒歩5分程でしょうか。
楽々地磯の一つかと思います。
ただ、途中の岩場はゴツゴツしているので、足元には十分注意してください。
また、釣り場はノリ畑なので、冬場は釣り禁止になります。
この点もご注意を!
さて、アジは磯際近くまで来ますので、ウキ釣りで引き味を楽しみながら釣るのが面白いと思います。
昼間は気配がなくても、午後4時くらいになると、バタバタと釣れてきます♪
大きな群れが来ると、25cmクラスがアベレージになって、中には30cmクラスも交じります。(^0^)
もう一つ、メバルも多いところです。
専門に狙ってみる価値があるように思います。
本格派は、メジナやクロダイを狙う人が多いようです。
アジ狙いのウキ釣りにも、メジナの25cmクラスがヒットして、楽しませてくれます。
手軽に入れる地磯ですが、低いですから波には十分注意してください!
ライフジャケットや磯ブーツなどの安全装備も万全にしてお楽しみください♪
●マップ

(駐車スペース)…この左側の路肩が駐車スペースです!さらに進んだところにもあります!

(ルート)…この小道を降りて行きます!

(全景)…左手には釣り場の全景が♪

(漁港の横)…漁港の右側を歩いて行きます。足元に気を付けて!

(釣り場)…5分ほど歩くと釣り場です♪

(右側)…ポイントはノリ畑なので、冬場は釣り禁止です!

(沖側)…沖の磯にも歩いて行けます!

(左のワンド)…こちらでもアジやメバルが釣れます!

(灯台方向)…こちらにも地磯が続いています♪
■石川の釣り場ガイド
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■