綺麗な地磯でグレとアジ!京都・浜詰地磯!マイフェバリット釣行10
今週は秋の釣り日和の中、丹後半島の浜詰まで行ってきました。
家族で釣行です。
今回は全員フカセ釣り。
子供が小さい時は、波止でサビキ釣りが多かったですが、最近はフカセがメインになりました。
おかげで仕掛けも少し投げられるようになりました♪

(浜詰地磯)…あそこまで歩きます(涙)
ここは浜詰地磯のかたんなしです。
見えているのですが、歩くと結構遠いです。

(ルート)…歩くのはこんな道です。
ルートはいい道なのですが、何せ遠いのが難点です。
ただ、主人に言わせると楽な地磯だと…。

(かたんなし)…見えてきました♪
10分程歩くと見えてきました。
綺麗な地磯で癒されます♪

(釣り場)…平坦なところで釣ります♪
足場のいい平坦なところで釣ります。
風が気持ちいい…。

(アコウ)
しばらくすると、アコウが釣れました。
斑点が綺麗です。
小さいのでリリースしました。

(グレ)…24cmくらいです♪
それから時間が経って、ようやくグレです。
やはりグレの引きはきもちいいですね♪

(グレ)…これは25cmありました♪
夕方になって、もう一つ来ました。
これは25cm、キープします!

(釣果)…グレとアジ♪
本日の私と子供の釣果です。
グレは昆布ジメに、アジは南蛮漬けにしました。
主人は例によって、ポイントのスケッチばかりで、結局竿は降らなかったです。
でも楽しそうでした♪
来週も行こうかな💛
■■■波止釣りマイフェバリット(採点表)■■■
■総合評価…●●●●○…気持ちよかった!
■環境 …●●●●○…抜群!
■釣果 …●●●○○…30cm釣りたい!
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■
■■ますやんの磯釣りナビ■■←地磯釣りのマニアックなサイトです。