ファミリーにオススメの釣り場!竹ケ島漁港(徳島県海陽町)
●竹ケ島漁港(徳島県海陽町)
●ターゲット…アジ、チヌ、キス、イワシ、カサゴ
●トイレ…あり
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…神戸淡路鳴門自動車道・鳴門ICより、国道55号線経由、約100km(所要時間120分程度)

(竹ヶ島漁港)…景色がよく家族で楽しめる釣り場です!(車はここまで)
徳島県の南の端、高知県との県境にある竹ヶ島漁港です。
風光明媚な地域で、たくさんの島々を眺めながらのドライブとファミリーフィッシングが楽しめます。
駐車スペースも十分ありますし、トイレも完備されていますので、安心して釣りを楽しむことができます。
釣り場は大波止がメインです。
先端が人気ですが、先端にこだわる必要はなく、どこをポイントにしてもいいと思います。
ただ、海中遊覧船の発着所付近は迷惑になりますので、控えた方がいいと思います。
狙いは、アジとアオリイカ。
アジはサビキで釣ります。
ウキ釣りで狙ったこともありますが、潮が速くてうまくいきませんでした。
アオリイカは、エギングが手軽でいいと思います。
この周辺の海域は、特にアオリイカが多いとのことで、期待できると思います。
港内の奥の岸壁では、小型ですがチヌが悠然と泳いでいる姿も見ることができます。
きっとチヌも多いのでしょう。
近くには、沖磯・地磯がたくさんあって、我が家はファミリーフィッシングに来ても、主人と息子は磯の方に行ってしまいます。(涙)
お子さんには海中遊覧船で、海の中を見せてあげてはいかがでしょうか。
小さい時の海の印象は、大きくなった時の釣りの楽しみにつながると思います。
ご家族で楽しんでいただきたい、そんな印象を受ける竹ヶ島でした。
●マップ

(先端)…ここがベストポイントです!

(波止)…海中遊覧船もここから出ます♪海の中をお子さんにも是非♪

(対岸との水道)…潮の早い時があります!

(港内の岸壁)…作業の邪魔にならないようにね!

(港内)…ここが一番奥です。チヌが見えますよ♪

(駐車スペース)…波止の付根です。ここが一杯なら、この左側の道沿いもスペースがあります!

(波止)…キレイな波止を守るためにもゴミの持ち帰りを!

(トイレ)…波止の付け根にはトイレもあって安心です♪
■徳島の釣り場ガイド
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■