紀州釣りはハードルが高い、丸山新港!波止釣りマイフェバリット
主人と紀州釣りに行ってきました。
淡路島の丸山新港です。
釣り場ガイドでも書きましたが、この港は人が少なくて大好きなんです!

(丸山新港)
フォトでもご覧の通り、ガラガラです。
なので、私でも気兼ねなく紀州釣りができます。

(チヌ37cm)
主人は普段なら磯釣り一辺倒で、波止には見向きもしないのですが、この時期は紀州釣りにのめり込みます。
釣り始めて2時間ほどで、主人が1枚目を釣りました。
37cmほどのチヌです。

(チヌ23cm・リリース)
私も頑張って、ダンゴをニギニギするのですが、やたらと空中分解します。
疲れも2倍。
車に戻って休みます(涙)
その間に主人は釣果を伸ばしていました。
小さいのを入れると計4枚釣ったとのこと。

(チヌ33cm)
ただ、大きいのは来ません。
と思っていたら、主人の方に大きな当たりがありました。
「50ある!」と言った瞬間、切れました。

(キープはチヌ4枚)
結局、姿が見えなかったのでチヌかどうかは分かりません。
ボラかカンダイかもしれないとのこと。
私はこの日も釣れませんでした。
紀州釣りは難しいです。
でも楽しかった。
チヌは、干物と天ぷらと昆布〆でいただきました。
チョー美味でした。
料理の仕方なんかもこぼブログでお伝えしますね!
■■■マイラブリー波止釣り(採点表)■■■
■総合評価…●●●●○…のんびりとリフレッシュ!
■環境 …●●●●○…スペース十分!
■釣果 …●○○○○…私は釣れなかった!
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■
■■ますやんの磯釣りナビ■■←主人のサイトです。地磯釣りのマニアックなサイトですが、よければ覗いてやってください。