常神半島の人気釣り場、みんなでgo!神子漁港(福井県若狭町)
●神子漁港(福井県若桜町)
●ターゲット…アジ、アコウ、メバル、グレ、チヌ、アオリイカ、キス
●トイレ…あり
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…北陸自動車道・敦賀ICより、国道27号線と県道216号線経由、約40km(所要時間50分程度)

(神子漁港)…緑の豊かな釣り場です!
常神半島では最も人気のある釣り場、神子漁港です。
トンネルができて、アクセスがずいぶんよくなりました。
その分、釣り人も多くなったような気がします。
小規模の港で、釣り場になるのは大波止だけです。
それでも、釣れる魚が多いのと、足場がいいので人気があります。
特に、アジ・グレ・チヌ・アオリイカがいいようです。
また、敷石の切れ目を狙うとアコウが釣れます。
まれに30cmクラスもヒットしてきますので、ご用心を。
足場が低いのでお子さんも釣りやすいです。
それでもライフジャケットはつけてくださいね!
トイレは漁港の入り口、砂浜よりにあります。
アクセスはよくなりましたが、漁港周辺は道が狭いですから注意をお願いします。
●マップ

(港内)…港内は係留船が多いですから気をつけてね!

(大波止)…メインの釣り場です!

(大波止)…外側はテトラなので危ないです。

(大波止)…大波止の内側で釣りをしましょう!

(岸壁)…漁業作業のある時は釣りはできません。

(大波止)…収容人員はあまり多くないです。
■地図でgo!福井の波止釣り場メニュー
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■