本格派の集う南紀のスーパー波止!串本漁港赤灯(和歌山県串本町)
●串本漁港赤灯(和歌山県串本町)
●ターゲット…アジ、グレ、チヌ、アオリイカ、キス、ガシラ
●トイレ…なし(近くのコンビニで)
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…阪和自動車道・田辺ICより、国道42号線経由、約75km(所要時間90分程度)

(串本漁港赤灯)…グレは40cm、チヌは50cmが狙えます!
南紀の中心的なエリア、串本の赤灯波止です。
大変、魚の濃いところで、グレなら40cm、チヌなら50cmが十分狙える釣り場です。
本格派が多い釣り場ですが、港内向きや枝波止の周辺は空いていることが多いので、私はこちらで竿を出します。
本格的なグレ狙いの場合は赤灯先端付近、チヌ狙いは逆に付根周辺の外側がいいそうです。
何でも、先端ではクエがヒットすることもあるそうです。
先端から少し付根寄りの内側でも、ウキ釣りで30cmオーバーのグレが釣れたことがあります。
マダイ(チャリコ)も多いですよ!
アオリイカは、対岸の尾の浦波止が有名ですが、こちら赤灯でも十分狙えます。
あとは、ガシラなどの根魚も本当に濃い釣り場です。
アジはどこでもOKという感じです。
外側の波返しは高くて、幅が狭いですから、十分安全には注意をお願いします。
ちなみに私は高いのが苦手なので、外向きでは釣りはできません。
●マップ

(串本漁港赤灯)…長~い波止です。先端にはカートで。

(串本漁港赤灯)…付根に駐車スペースがあります。

(串本漁港赤灯)…外側は高いので気をつけてね!

(串本漁港赤灯)…先端の枝波止もいい釣り場です!

(串本漁港赤灯)…港内のイケス周辺もいいですよ!
■地図でgo!和歌山の波止釣り場メニュー■
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■