大きな魚を釣りたい方にオススメ!見老津漁港(和歌山県すさみ町)
●見老津漁港(和歌山県すさみ町)
●ターゲット…アジ、グレ、メバル、ガシラ、カマス
●トイレ…なし
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…阪和自動車道・南紀田辺ICより、国道42号線経由、約45km(所要時間60分程度)

(見老津漁港)…上の波止と呼ばれるメインの釣り場です!
見老津漁港、渡船の基地ですが、波止でも大きなグレが釣れます。
グレ狙いの本格派におすすめです。
私も35cm位のグレを釣ったことがあります。
その時は、海が荒れていて渡船が出ない日でした。
夕方、まず主人が50cm位のコロダイを釣って、その後私にグレが来ました。
上の波止と呼ばれる渡船の出る方の波止がメインの釣り場です。
狭くて、1組が限界だと思います。
渡船が出ない日で、他に人がいなくて、西風(背中からなので)の時は絶好です。
地元の方の話では、港内でもコロダイは70cmクラスが、グレは50cmクラスがいるとのこと。
主人も私も、ここでは何回もバラシているのですが、もしかしたら大型のグレだったかもしれません。
反対側の波止でも釣りができます。
こちらは完全に港内向きになって、ファミリーにもいいかもです。
アジならこちらがいいと思います。
●マップ

(岸壁)…渡船の基地です。渡船の出ない日が狙い目かも!

(上の波止)…釣り場のすぐ横に渡船が停泊しています。

(港内)…向かい側の波止でも釣りができます!

(上の波止)…定員は1組だけです。

(一文字)…右手には一文字があります。

(地磯)…後ろは地磯になっています。
■地図でgo!和歌山の波止釣り場メニュー■
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■