ファミリーは砂浜でキス、パパは磯でグレ!間人・後の鼻(京都府京丹後市)
●間人・後の鼻(京都府京丹後市)
●ターゲット…アジ、キス、グレ、チヌ、カワハギ
●トイレ…なし(近くの道の駅で)
●駐車場…駐車スペースあり
●アクセス…鳥取豊岡宮津自動車道・与謝天橋立ICより、国道312号線と国道482号線経由、約30km(所要時間40分程度)

(間人・後の鼻)…豪快な地磯と穏やかな砂浜があります!
カニで有名な京丹後市の間人です。
間人の港の北側に広がる地磯、後の鼻をガイドしましょう。
駐車スペースから徒歩5分で入れる手軽な地磯です。
地元の皆さんも、それぞれの方法で釣りを楽しまれています。
東側は砂浜になっています。
地磯のところどころがノリ場になっていますので、11月以降は立ち入らないようにしましょう。
地磯でもっともオススメなのが、西側(西向き)の磯です。
足場は傾斜があって、北向きより悪いですが、グレもチヌも大きなのがヒットしてきます。
私は大きなのを釣ったことはないですが、主人は45cmオーバーのグレを釣ったことがあります。
40cmクラスなら結構釣っているようですよ。
秋は、カワハギもオススメ。
これも大きなのがきます。
マダイも40cmクラスが釣れたことがあります。
ファミリーは砂浜で水遊び、パパは磯でグレ釣り。
そんな楽しいプランも、この釣り場なら大丈夫です!
●マップ

(後の鼻)…北西方向、ここは人気の釣り場です!

(北方向)…日本海の景色を楽しみながら…!

(北西方向)…足場はそんなに悪くありませんが、磯ブーツは必携です!

(北西のカド)…ノリ場になっているところは11月以降は入らないで下さい。

(北西のカド)…波には常に注意が必要です。

(西側)…グレもチヌも大きいのが釣れます。オススメポイント!

(砂浜)…水が透き通っています!

(駐車スペース)…路肩に止められますが、迷惑にならないように!
■地図でgo!京都の釣り場メニュー
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■