足場のいい地磯で本格的な磯釣りを!天神崎・スリバチ(和歌山県田辺市)
●天神崎・スリバチ(和歌山県田辺市)
●ターゲット…アジ、ガシラ、グレ、チヌ、アオリイカ、ヒラスズキ
●トイレ…あり
●駐車場…あり(無料)
●アクセス…阪和自動車道・南紀田辺ICより、国道42号線経由、約5km(所要時間20分程度)

(天神崎・スリバチ)…平坦で足場のいい釣り場です!
天神崎は、足場のいい地磯が広がっていて、潮だまりでは磯遊びもできるので、子供が小さい時からよく行きました。
広々とした岩場で、大はしゃぎしていたのを思い出します。
そんな天神崎に最近は磯釣りで出かけるようになりました。
最初は主人のお供で出かけることが多かったのですが、近ごろは積極的に磯釣りを楽しんでいます。
そんな私のオススメが、天神崎・スリバチです。
何故オススメかというと、比較的空いていることが多いからです。
この磯は、先端の大鼻の手前にあります。
ここまで来ると皆さん大鼻の方へ行かれるようです。
また、溝を一ヶ所渡る必要があります。
そのため、ブーツなら潮位が120cm以下でないとここには行けません。
そんなこともあって空いているようです。
足場はいいですが、低い磯ですので、波には十分注意する必要があります。
もちろん、スパイクシューズやライフジャケットも万全にしてくださいね!
グレ・チヌ・アオリイカに加えて、ルアーを引くとヒラスズキがヒットしたりします。
駐車場から徒歩3分で、本格的な磯釣りが楽しめる貴重な釣り場だと思います。
●マップ

(先端)…低いので波には気をつけてください。

(大鼻方向)…こちらではヒラスズキも狙えます!

(キクマ方向)…ワンドでグレ・チヌを!

(丸山灯台)…天神崎のシンボルです!

(全景)…潮位は120cm以下がオススメです。

(大鼻)…こちらも人気の大鼻です。

(駐車場)…この隣にはトイレもありますよ!
■地図でgo!和歌山の釣り場メニュー■
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■