知る人ぞ知る、穴場の地磯!江須崎・西津浦(和歌山県すさみ町)
●江須崎・西津浦(和歌山県すさみ町)
●ターゲット…グレ、アオリイカ、ガシラ、アジ、ヘダイ
●トイレ…なし(近くの道の駅などで)
●駐車場…駐車スペースあり
●アクセス…阪和自動車道・南紀田辺ICより、国道42号線経由、約50km(所要時間60分程度)

(江須崎・西津浦)…湾の奥にある手軽な地磯です!
今回は、江須崎の西津浦にある穴場の地磯をガイドしましょう。
南紀田辺ICから国道42号線を南下すること約1時間、江須崎のエビとカニの水族館を過ぎると江須崎の港に降りるみちがあります。
ここを降りたところが今回の地磯です。(所要時間は1分程)
江須崎の渡船店の前に広がる地磯で、ほとんど地元の釣り人しか来ないようなところです。
こんなところで釣れるのかと思われる人も多いと思いますが、条件さえ間違わなければ釣れますよ!
私はグレの30cm強しか釣ったことはないですが、上手な人がやれば35cmクラスが数釣れると思います。
ヘダイも大きなのがいて、50cmクラスを確認したことがあります。(主人が釣りました)
アオリイカもいいらしいです。
条件というのは、波っ気と潮位です。
渡船が出るような日は期待薄かと思います。
それから、浅場なので満潮前後が狙い目です。
つまり、渡船が出れないような日の満潮前後、これが条件になります。
この満潮が夕方と重なると、この一見釣れなさそうな地磯が一級磯に早変わりです♪
ただ、低い磯ですから波には十分注意してくださいね♪
●マップ

(全景)…先端と左側で釣りができます!

(左側)…根だらけの浅場ですが、釣れます!

(先端)…波がある程度あった方が釣れます!

(降り口)…磯への降り口はここです!

(全景)…満潮前後が狙い目ですよ♪

(駐車スペース)…迷惑にならないようにね!
■地図でgo!和歌山の釣り場メニュー■
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■