ファミリーで楽しめる河口の波止!富田川河口(和歌山県白浜町)
●富田川河口(和歌山県白浜町)
●ターゲット…チヌ、キビレ、グレ、セイゴ、メッキ
●トイレ…なし(近くのコンビニで)
●駐車場…駐車スペースあり
●アクセス…阪和自動車道・南紀田辺ICより、国道42号線経由、約35km(所要時間40分程度)

(富田川河口)…河口に伸びる波止がメインの釣り場です!
今回は、富田川の河口にある波止をガイドしましょう。
この釣り場は、近くのメズロの鼻に来た時に、波が高くて入れなかったことがあって、その時にたまたまここで釣りをしたのがきっかけで、その後何回か釣りに来ました。
河口の波止というよりも、川の中という感じですが、毎回チヌとキビレがよく釣れるお気に入りの釣り場です。
波止への道は幅が狭いのでご注意下さい。
波止の上に少し道幅が広くなっているところがあるので、そこに車を止めます。
降り口は階段になっているので安心ですよ♪
チヌもキビレも、そんなに大きなのはいないですが、30cmから35cmまでのサイズがたくさん釣れます。
私たち家族は、フカセで釣ることが多いですが、ルアーでも活発にヒットしてくるので面白いですよ♪
満潮時には波止の半分くらいは沈みますが、そんなときには25cm前後のグレが入れ食いになることもありました。
とにかく飽きることのない、いい釣り場だと思います。
足場もいいですから、お子さん連れでも安心ですね!
波止際には大きなエイが泳いでいることもあります。
近くで見るとびっくりです!
いろんなことがあって面白い釣り場でですよ♪
のんびり楽しんでください♪
●マップ

(全景)…ここだけ時間がゆっくり流れています♪

(富田川方向)…右手は富田川。

(高瀬川方向)…左手は高瀬川。

(波止)…二つの川の合流点に波止があります♪

(降り口)…波止への降り口には階段があるので便利♪

(駐車スペース)…階段の西側が駐車スペースです♪

(ルート)…道は狭いので気をつけてください!
■地図でgo!和歌山の釣り場メニュー■
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■