潮が引けばファミリーでも楽しめます!森の鼻・磯(和歌山県みなべ町)
●森の鼻・磯(和歌山県みなべ町)
●ターゲット…グレ、チヌ、アオリイカ、ヘダイ、イガミ
●トイレ…あり
●駐車場…あり(無料)
●アクセス…阪和自動車道・みなべICより、国道424号線と国道42号線経由、約5km(所要時間10分程度)

(森の鼻・磯)…潮が引けば現れる釣り場です!
みなべにある森の鼻の波止を以前ご案内しましたが、今回は磯の方をガイドしましょう。
普通、森の鼻というとこの地磯の方を指すようです。
潮の高い時は海の中にあって、干潮の時だけ釣り場になります。
全部のポイントを合わせると、10人程度は入れそうな広い地磯ですが、ブーツだと潮位が110cmより低くないとはいれません。
本格派はウェーダーで、膝まで浸かりながら釣りをしています。
潮が引いて、穏やかな時は絶好の磯遊びの場所になります。
お子さんを連れて行くと、時間を忘れて遊んでいるのではないでしょうか。
無料の広い駐車場やキレイなトイレがあるのも魅力です。
潮が高い時は波止の方で、引くのを待つ手もあります。
また、隣の堺漁港で時間待ちをしてもいいかと思います。
この周辺は、いくつかの波止と天神崎などいくつかの広大な地磯があって、とてもナイスなフィッシングスポットです。
釣具店もすぐ近くにあるので便利ですよ。
我々家族のお気に入りで、年に何回かお邪魔しています♪
●マップ

(北側)…もう少し潮が引くと釣りやすいです!

(先端)…この状態では、まだ先端には出られません。

(陸地側)…だいぶん潮が引きました!磯遊びもOKです!

(全景)…潮が高い時は海の中に沈んでいます!

(波止)…すぐ傍に波止があるので潮待ちに便利です!

(駐車場)…駐車場とトイレも完備しています♪
■地図でgo!和歌山の釣り場メニュー■
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■