楽々地磯でグレ・チヌの大物を!手倉湾・日蓮聖人像下(徳島県海陽町)
●手倉湾・日蓮聖人像下(海陽町)
●ターゲット…グレ、チヌ、イガミ、スズキ、サヨリ
●トイレ…あり
●駐車場…駐車場あり(無料)
●アクセス…神戸淡路鳴門自動車道・鳴門ICより、国道55号線経由、約90km(所要時間110分程度)

(日蓮聖人像下)…徒歩1分、手軽な地磯です!
海陽町の手倉湾にある楽々地磯の日蓮上人像下をご案内しましょう。
手倉湾といえば波止のアオリイカ釣りで人気のポイントです。
この付近にはいくつか地磯があって、アオリイカだけではなく、グレやチヌが狙えます。
今回は、一番手前にある日蓮聖人の像のある地磯です。
車を降りて、徒歩1分で到着する楽々地磯です。
ただ、途中のルートは足場が悪いところが1ヶ所ありますので、ご注意ください。
できるだけ荷物は少なくして、手を空けるようにした方がいいと思います。
この1ヶ所を除くと、ルートもしっかりありますので大丈夫ではないでしょうか。
湾内または港内の釣り場の雰囲気がありますが、ターゲットは大型が多いです。
グレも40cmクラスが来ますし、チヌは50cmオーバーが狙えます。
前回釣行した時は、何だかわからない大物に、ラインを切られました。(涙)
ここはアオリイカもたくさんいるようです。
ヤエンの人が多いですが、エギでもいいのではないでしょうか。
少し狭い磯ですので、3人までがいいと思います。
近くにトイレも駐車場もあって便利ですよ♪
一度釣行されてはいかがでしょう。
●マップ

(右側)…浅いポイントですが魚の濃いところです!

(中央)…ポイントの足場はいいですが、ルートはよくありません。

(右沖)…グレやチヌが来ます!

(左沖)…アオリイカ狙いにもいい場所です!

(日蓮聖人像)…磯の真後ろにあります!

(手倉湾)…波止には多くの釣り人がいます!

(トイレ)…駐車場の横にはキレイなトイレがあって便利です!

(駐車スペース)…磯のすぐ後ろにも駐車スペースがあります!
■徳島の釣り場ガイド
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■