投げ・サビキ・ダンゴ、何でもOK!庵治漁港(香川県庵治町)
●庵治(あじ)漁港(香川県庵治町)
●ターゲット…アジ、チヌ、メバル、カレイ、カサゴ、ハゼ
●トイレ…なし(近くのコンビニで)
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…高松東道路・志度ICより、国道11号線経由、約15km(所要時間20分程度)

(庵治漁港)…開放的な釣り場です!
香川県は庵治町の庵治漁港です。
京阪神からだと遠いように思いますが、高速道路が伸びているのでそんなに距離があるようには感じません。
明石大橋経由で京都から約230km、南紀・串本に行くより近いです。
この庵治漁港へは、ダンゴ釣りとファミリーフィッシングで何度か行っていますが、いつもいいお天気で開放感のある釣り場だという印象を持っています。
景色がいいので、釣りに癒され、風景に癒されて、満足の釣行ができる釣り場だと感じています。
駐車スペースも広くて、地域全体が釣り人に寛容な感じがします。
それだけにゴミの始末など、マナーを守って楽しみたいものです。
ここではほとんどの種類の釣りが楽しめます。
投げ釣り、サビキ釣り、エギング、フカセ釣り、ダンゴ釣り…。
メインの釣り場は北から南に延びる波止です。
外側はテトラですが、内側でサビキ釣りやダンゴ釣りが楽しめます。
エギングをする人も多いです。
外側は、投げ釣りでカレイが釣れるとのこと。
また、港内ではいい型のハゼも釣れるそうです。
尚、ダンゴ釣りでは夏から秋にかけて、2桁の釣果が出ることも珍しくないとか…。
大事に楽しみたい釣り場です!
●マップ

(鎮魂像)…この付近に駐車スペースがあります!

(外側)…小型のテトラですが気をつけて!

(波止)…正面には屋島が!

(波止)…内側ではファミリーフィッシング!

(外側)…瀬戸内海の豊かな島並です!

(港内)…のんびりとした雰囲気があります!

(港内)…この緑と青には癒されます!

(岸壁)…この付近はダンゴ釣りがいいとか…。
■香川の釣り場ガイド
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■