足場のいい地磯でクロダイを!赤住八幡下(石川県志賀町)
●赤住八幡下(石川県志賀町)
●ターゲット…アジ、チヌ、カサゴ、スズキ、タコ
●トイレ…なし(近くのコンビニで)
●駐車場…付近に駐車スペースあり
●アクセス…北陸自動車道・金沢東ICより、国道249号線経由、約60km(所要時間50分程度)

(赤住八幡下)…ノリ畑なので足元はとてもいい釣り場です!
石川県志賀町にある赤住八幡下の地磯です。
護岸のすぐ上に駐車スペースがあって、徒歩2分で釣り場に着きます♪
地磯ではありますが、ノリ畑なので足元は最高にいいです。
歩行距離とか足元の良さから、まるで防波堤釣り場のような感覚で釣りを楽しむことができます。
ただ、11月~3月を中心にしたノリの時期は立入禁止になりますので、注意してください。
狙いはアジ、クロダイ、カサゴ、アオリイカ。
アジは回遊次第ですが、20cmを超えるいい型が釣れます。
私たちはウキ釣りで狙うことが多いです。
クロダイは5月~7月が最盛期です。
秋もいいようですね♪
40cmクラスの良型がヒットしてきます。
それから、カサゴの魚影も濃いので、専門に狙ってみても面白いかもです♪
アオリイカは秋がいいそうです。
エギングロッドを忘れないようにね♪
●マップ

(護岸)…この護岸の向こうが駐車スペースです!

(ルート)…駐車スペースから降りるとすぐにノリ畑♪

(右側)…広々としていて、のんびりできます♪

(釣り場)…こんな感じの釣り場が続いています♪

(本命ポイント)…左側が本命ポイントです♪

(左側)…更に左に行くと港側の釣り場になります♪

(白灯)…防波堤までノリ畑が続いていて、釣り場になっています♪

(白灯・先端)…ノリの時期は立入禁止ですので注意してください!

(夕日)…夕日のキレイな釣り場ですよ♪
■石川の釣り場ガイド
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■