電車でも便利な海づり公園、本格派はハネやチヌを!須磨海づり公園(兵庫県神戸市)
●須磨海づり公園(兵庫県神戸市)
●ターゲット…アジ、カワハギ、キス、ハネ、チヌ、アオリイカ、ガシラ
●トイレ…あり
●駐車場…あり(須磨浦公園駐車場、平日1日1200円、土日祝日1時間400円以降1時間ごと200円)
●アクセス…大阪方面より阪神高速「若宮IC」西へ約5分、姫路方面より第2神明道路「須磨IC」南へ約7分
電車では山陽電鉄「須磨浦公園」下車、徒歩5分
●ホームページ…http://www.umiduri.com/
●料金…大人4時間1200円以降1時間ごと300円、見学200円
●営業時間
4・11月 6:00~18:00
5月 [平日]6:00~18:00 [土・日・祝]6:00~19:30
6月 [平日]6:00~18:00 [土・日・祝]6:00~20:00
7~9月 [平日]6:00~19:00 [土・日・祝]6:00~20:00
[夏休み期間(7/21~8/31の全日)]6:00~20:00
10月 6:00~19:00
12~3月 7:00~17:00

(須磨海づり公園)…古くから釣り人に親しまれている公園です!
須磨浦公園のすぐ南側にある須磨海づり公園。
かなり沖合まで釣り場があって、トップシーズンは多くの人でにぎわいます。
安全な釣り公園なのでファミリーも安心💛
係員の方が常駐されていて、わからないことは親切に教えてもらえます。
仕掛けやエサなども展望台に行けば豊富にそろっていて便利ですよ♪
本格派の方もよくここに通っておられます。
「須磨ウキ」という長い棒ウキでハネやチヌを狙う人が多いみたい。
ここならチョイ投げで、いい型のキスやカレイも狙えるので、私でもハードルが低いです💛
山陽電車の須磨浦公園駅からすぐのところなので、電車釣行派にも便利です♪
我が家はここに行く時はだいたい電車です。
(ただ、カートはあった方がいいですよ)
この公園の楽しみは釣りだけではなく、景色もです。
淡路島・明石海峡大橋・鉢伏山・神戸・六甲と抜群のロケーションに癒されます♪
難点は風を遮るものがないこと。
冬、北西風の強い時は防寒をしっかりしないと展望台から出るのも嫌になります。
この点はお気を付けて。
●マップ

(須磨浦公園駐車場)…24時間営業で、240台分のスペースがあります。

(ルート)…須磨浦公園からこの地下道で国道2号線とJRの下を通って入口へ。

(海陽放牧場)…通路左手にはこのマダイ釣り場があります。

(第1釣台)…沖に釣り場が続いています。

(第2釣台)…このあたりがメインの釣り場です。

(第2釣台)…遠く泉南方面まで見通せ、ロケーション抜群。

(第2釣台)…キス、カレイ、ガシラなどが狙えます。

(第2釣台)…これが釣り公園なの?と思えるほど雄大な規模です。
■石川の釣り場ガイド
■福井の釣り場ガイド
■京都の釣り場ガイド
■兵庫の釣り場ガイド
■和歌山の釣り場ガイド
■三重の釣り場ガイド
■岡山の釣り場ガイド
■鳥取の釣り場ガイド
■香川の釣り場ガイド
■徳島の釣り場ガイド
■近畿北陸・釣具店ガイド
■波止釣り便り(大阪・和歌山)
■波止釣り便り(神戸・淡路)
■波止釣り便り(日本海)
■近畿・北陸、お天気ガイド
■マイフェバリット釣行
■魚料理ガイド
■釣りのターゲット
■ブックスガイド
■人気ランキング
■コラム
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■