ゆったりとファミリーで楽しめます!三浦漁港(三重県紀北町)
●三浦漁港(三重県紀北町)
●ターゲット…アジ、メバル、ガシラ、グレ、チヌ、アオリイカ
●トイレ…なし(豊浦海水浴場のトイレを利用)
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…紀勢自動車道・紀伊長島ICより、国道42号線経由、約10km(所要時間20分程度)

(赤灯波止)…メインの釣り場です!
紀勢道の紀伊長島ICを降りて、しばらく国道42号線を走ると三浦漁港に着きます。
ただ、国道から少し南に入る必要があり、国道からは見えないため、釣り人が少ないのが特徴です。
なのでゆったりとファミリーフィッシングを楽しみたいという方にうってつけのポイントです。
駐車スペースは赤灯波止の付根の山側に数台分ありますので、ここを利用してください。
近くの岸壁は網干し場になっていますから、立ち入らないように注意しましょう。
ファミリーのサビキ釣りなら、テトラ以外のどこでもできます。
一方、メバル・ガシラ・グレなどは外側のコーナー部がいいようです。
アジ回遊していれば、どこでもOKですよ!
あと、対岸の発電所の放水があると、流れが速くなって釣りにくくなります。
そんな時は内向きの方がいいようです。
●マップ

(駐車スペース)…波止の付根側に駐車スペースがあります。

(港内側)…風光明媚なところです。

(赤灯コーナー部)…グレ・メバルのポイントです。

(先端部)…アオリイカ狙いならここで!

(先端から見たところ)…ファミリーはテトラ以外で!

(放水口)…発電所の放水があると釣れにくくなります!
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■
●ターゲット…アジ、メバル、ガシラ、グレ、チヌ、アオリイカ
●トイレ…なし(豊浦海水浴場のトイレを利用)
●駐車場…港内に駐車スペースあり
●アクセス…紀勢自動車道・紀伊長島ICより、国道42号線経由、約10km(所要時間20分程度)

(赤灯波止)…メインの釣り場です!
紀勢道の紀伊長島ICを降りて、しばらく国道42号線を走ると三浦漁港に着きます。
ただ、国道から少し南に入る必要があり、国道からは見えないため、釣り人が少ないのが特徴です。
なのでゆったりとファミリーフィッシングを楽しみたいという方にうってつけのポイントです。
駐車スペースは赤灯波止の付根の山側に数台分ありますので、ここを利用してください。
近くの岸壁は網干し場になっていますから、立ち入らないように注意しましょう。
ファミリーのサビキ釣りなら、テトラ以外のどこでもできます。
一方、メバル・ガシラ・グレなどは外側のコーナー部がいいようです。
アジ回遊していれば、どこでもOKですよ!
あと、対岸の発電所の放水があると、流れが速くなって釣りにくくなります。
そんな時は内向きの方がいいようです。
●マップ

(駐車スペース)…波止の付根側に駐車スペースがあります。

(港内側)…風光明媚なところです。

(赤灯コーナー部)…グレ・メバルのポイントです。

(先端部)…アオリイカ狙いならここで!

(先端から見たところ)…ファミリーはテトラ以外で!

(放水口)…発電所の放水があると釣れにくくなります!
■■近畿・北陸、釣り場ガイドのメニュー■■